大阪の相続遺言.net

大阪の相続遺言.net

大阪で遺言書の作成や相続手続き、エンディングノートや見守り契約、任意後見など終活のお手伝いをする行政書士やまだ事務所のサイトです。当サイトのモットーは、図解や4コマ漫画を駆使して何処よりも分かり易い解説を心掛けております。

遺言状の作成や相続手続きは行政書士やまだ事務所にお任せ。

遺言書や相続は行政書士にお任せ

 

このサイトは行政書士やまだ事務所の相続手続きに関するサイトです。

 

 

この様な方に行政書士の相続サービスをお勧めします

相続手続きは、相続人がご自身で行うことも可能です。
(私の元先輩は、会社を10日ほど休んで一人で手続きを行いました。)

 

しかし皆が皆、先輩のように時間が取れるとは限りません。
以下の様な状況の方に、行政書士など専門家を活用する事をお勧めします。

 

  • 平日に休みが取れない
  • 慣れない手続きで時間を無駄にしたくない
  • 最愛の人を亡くし、手続きどころではない
  • 戸籍の取得でつまづいた
  • 銀行の窓口がスムーズに行かず断念した
  • 専門家のアドバイスを受けて、円満に相続を済ませたい

 

行政書士やまだ事務所では、上記のような方から相続や遺言のご相談が寄せられます。
おかげ様で弊所は1年間で500件を超えるご相談をお受けしております
(1日平均で3件から4件、電話やメールにてお問い合わせがあります)

 

研修会や勉強会の講師を務めています



弊所の行政書士は、相続や遺言書の仕事をする傍らで、色々なセミナーや研修会で講師を務めております。
上記の写真は、大阪府行政書士会で業務に関する研修を行った時の写真です。

 

お客様からのお手紙

 

 

行政書士を活用すると相続の悩みが解決します

相続手続きは、精神的に弱っている時に未経験の事を色々とする必要があります。

 

  • 手続きをする暇が無い
  • 相続人が遠方でバラバラで全員が集まれる機会が・・・
  • 面倒なことを全部やってもらいたい
  • 遺された預貯金が多数の銀行口座に分かれていて、遺産の調査も名義変更手続きも大変
  • 最初は自分でやれると思っていたけど、実際にやると想像以上に手間がかかり苛立ちを覚えた
  • 親族の中で自分だけが、相続手続きをさせられるのは不公平だと思った
  • 身近な人が亡くなり、精神的に参っている時に何から手を付けてよいのか分からない不安

 

 

最初はご自身でやろうとして、調べる内に想像以上に面倒で大変だと知り行政書士に連絡をしてくる人は大勢います。


 

相続分野で行政書士ができること

 

行政書士が相続分野でできる事は以下の通りです。

 

  • 遺言書の作成支援
  • 遺言執行手続きの相談
  • 相続の遺産分割協議書の作成
  • 相続の戸籍謄本収集と相続関係説明図の作成
  • 銀行口座の凍結解除、口座解約、名義変更
  • 死後手続きの相談
  • 任意後見など終活のお手伝い

 

 

遺言書の作成や相続手続き、おひとり様の終活のお手伝いなど、色々なことで皆様のお役に立てると思います。


 

遺言書作成のお手伝い

遺言書作成のお手伝いは行政書士に

 

遺言書(いごんしょ)とは遺言者(手紙を書く人)が、自分の死後の法律関係(財産や身分)などの割り振り方を書面で書き残す書面のことを指します。

 

遺言書を書く動機は色々あります。

 

  • 子供や家族に相続の苦労をさせたくない
  • 家族と話し合った内容を確実に実行させるため
  • 相続人以外の人に感謝の気持ちを遺したい
  • 自分の死後に争族の危険がある
  • 縁を切りたい身内に財産を遺したくない

 

※相続人以外の人(息子の嫁)に財産を分け与えたい場合は、遺言書で書き残すしか方法がありません。

 

 

遺言書は愛する家族に相続の苦労をさせたない、相続人以外の人に感謝の気持ちを形にしたいなど自分無き後のリスク回避や思いを届けるために書く人が多いです。


 

遺言書の書き方のポイント

遺言書の書き方には幾つかの注意事項が存在します。

 

  • 遺言書の書き方が法律で決められている
  • 遺言書でできる事も法令で定められている
  • 遺言書はパソコンで作成不可(自筆のみ)
  • 公正証書で遺言書を作ることも可能
  • いつでも何度でも撤回可能(公正証書も)

 

遺言書の基本的なルールは、法律に決まった通りに書かないと無効になります。
そうなると自分が考えた通りの財産分けが実行されなくなる可能性が高いです。

 

遺言書を書くことで解決する問題

遺言書が有ることで、相続の色々な問題がスムーズに解決させる事が可能です。

 

例えば以下のような悩みや問題に決着させる事ができます。

  1. 子供のいない夫婦で、自分の財産を妻(夫)に全部遺すことができた
  2. 家族関係が複雑だけど、トラブルなく相続が終わった
  3. 事業の引き継ぎを円滑に進める事ができた
  4. 面倒を見てくれた子供に多く残すことができた
  5. 遺言を書いた人が爽快感や達成感を感じれる

 

 

特に子供がいないご夫婦で、兄弟が相続人になるケースでの遺言状はマストです。残された配偶者が兄弟に財産を持って行かれて、辛い老後を送る破目に陥いることも珍しくありません。


 

この様な方に行政書士の遺言状作成支援をお勧めします

遺言書自体は、ご自身だけでも作ることが可能ですが、
以下のような場合には行政書士のサービスをご利用する事をお勧めします。

 

  1. 遺言書に何を書いたら良いのか分からない
  2. 自分で作った遺書で大丈夫か自信がない
  3. 正確で法的に有効な遺言書を作りたい
  4. 公正証書を使って強力な遺言書を
  5. 自分の家にあったオーダーメイドの遺言状
  6. 自分が作成した遺言状を確実に実行して欲しい

 

 

正確な遺言状を作って、その後の実行も担保することをまでを検討される場合は、行政書士など専門家の力を借りるのが一番です。


 

相続手続きの代行

相続手続きは行政書士に

 

まず相続の流れを簡単にご紹介します。

 

  1. 葬儀の準備・執り行い
  2. 遺言書の有無の確認
  3. 相続人の確認
  4. 遺産の調査
  5. 相続の承認・放棄・単純承認の検討
  6. 遺産分割協議
  7. 相続税申告(税理士)
  8. 相続財産の名義変更(不動産は司法書士)

 

この様に相続は家族が亡くなったショッキングな時期に、多数の手続きを要求してきます。
しかもタイムスケジュールがシビアなものも少なくありません。

 

相続手続きのポイント

上記の手続きで重要な部分を箇条書きでピックアップします。

 

  • 被相続人(お亡くなりになった方)の遺言書を探す
  • 被相続人の出生までの戸籍を入手する
  • 戸籍から誰が相続人か確認する
  • 遺された財産の内容(不動産、預金、金融商品、各種貴重品)の調査
  • 財産の内容から、相続するか放棄するか判断する
  • 遺言書が無ければ、相続人全員で遺産分割協議
  • 協議書には相続人全員のハンコが必要
  • 銀行口座、株・債券、車、不動産の名義変更

 

 

他にも葬儀や相続税、仏壇やお墓の管理などやるべきことが盛り沢山です。


行政書士やまだ事務所の概要

 

事務所名 行政書士やまだ事務所
代表者 行政書士 山田和宏(日本行政書士会:13262553号)
所在地 〒536-0007 大阪市城東区成育5-20-25-101
電話番号 06-6167-5528
メールアドレス info★p1miyakojima.net (★を@マークに変えてください。)
営業メールについて 営業を目的としたメールは全て拒否します。
チャットワークID ID: yamada-kazuhiro
決済方法 現金、銀行振り込み
事業内容

・建設業許可等の建設業関連の許認可手続きの代行

・経営管理ビザの取得と維持管理サポート

・配偶者ビザや永住ビザなど入管局への申請取次

・帰化申請、日本国籍取得サポート

・遺言、相続手続きのサポート

運営サイト

公式サイト https://ok-kyoka.com/

 

大阪の相続手続き終活支援 https://sozoku.kyoka-ok.com/

 

相続遺言ドットネット https://www.souzoku-jp.net/

 

建設業許可 https://kyoka-ok.com/

 

CCUS代行申請 https://kyoka-ok.com/category14/ccus.html

 

宅建業免許 https://kyoka-ok.com/takken/

 

経営管理ビザ https://keiei.kyoka-ok.com/

 

配偶者ビザ https://marriage.kyoka-ok.com/

 

永住ビザ https://eijuu.kyoka-ok.com/

 

帰化申請 https://kika.kyoka-ok.com/

 

 

Googleマップ

 

お問い合わせフォーム

氏名必須
メールアドレス必須
お問い合わせ内容必須
お問い合わせ内容によっては回答できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
なお営業を目的としたお問い合わせはご遠慮ください。
営業を目的としたメールは全て拒否します。
プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
この記事を書いた人

 

行政書士 山田 和宏

 

行政書士やまだ事務所 所長

日本行政書士会連合会 13262553号

大阪府行政書士会 6665号

申請取次行政書士(大阪出入国在留管理局長承認)

大阪府行政書士会 国際研究会会員

大阪府行政書士会 法人研究会会員

 

【適格請求書発行事業者】

インボイス登録済

番号:T1810496599865

 

【専門分野】

相続手続きや遺言書作成のサポート

丁寧な仕事やこまめな連絡に定評あります。

年間相談件数は、500件を超える。

 

詳しいプロフィールはこちら

 

【運営サイト】

 

大阪の相続手続き・終活支援サイト

 

大阪の相続遺言ドットネット

 

永住許可申請サポート

 

帰化許可申請サポート

 

配偶者ビザ申請サポート

 

経営管理ビザ申請サポート

 

建設業許可サポート

 

【免責事項】

本サイトに掲載する情報には細心の注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。 弊社は本サイトの使用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。